
最高のパフォーマンスを発揮する為の
オンラインで学ぶ“スポーツリテラシー”
PRIDE SEMINAR
プライドセミナー


お申し込み
受付中!
スポーツ現場 での お悩み
解決できていますか?
悩み1

練習で

練習中によく
ケガをしてしまう…
悩み1

試合で

試合でなかなか
活躍ができない…
悩み1

食事で

強くて大きな
身体を作りたい…

スポーツ選手が抱えている様々なお悩みを
各分野のプロフェッショナルが問題解決のサポートをします!
プライドセミナーの強み
- 3つのサポート -

多面的な
問題解決の
サポート
実際に現場に向かい
スポーツ
アイテムで
プロアスリートも使う
サポート
オンラインセミナー
専門家の
正しい知識で
サポート
6つのセミナー

01
- 食育 -

Nutrition
スポーツ活動を通して食の関わりや重要性に気づき、取り組みの中で知識や技術を習得しながら、スポーツパフォーマンスの向上、さらには生涯の健康につながるような、「食に対して自立」した選手になってもらえるよう働きかけます。

02
- 足育 -

Foot
立っている時や歩いている時に体を支える土台となる『足』の機能が低下することで、骨格のバランスが崩れ、全身に過剰な負担が掛かります。“足元”の重要性に着目し、足裏から体と心の健康を整えるという考え方を普及させます。

03
- 休育 -

Rest
良いパフォーマンスをするためにはより良い休養を取ることが重要。「より良い睡眠・より良い休養」にはタイミングや環境、時間など様々な要素があります。休養について正しい考え方をスポーツ環境の中に普及していきます。

04
- セルフケア -

Stretch
テニスボールを使った足裏から全身のケア、ストレッチポールを使ったコンディショニングのセルフケアから、動物の動きをベースに様々な動きを取り入れた自重トレーニングのアニマルフローなど、ひとりでも取り組める内容です。

05
- メンタル -

Mental
スポーツのパフォーマンスや人生の向上をさせるための、ポジティブな態度、考え、集中力、感情などを育成し、大事な場面であがってしまうことを防いだり、自信ややる気を高めたりするのに役立つ。意志・決断力などの精神力を強化する。

06
- 保健 -

Health
自らの生活習慣における課題に気づき、健康的な行動変容の方向性を自 らが導き出せるように支援します。健康的な生活を維持したり、不適切な生活習慣を改善できるようにサポートします。
